
INDEX|目次
レイトレックタブ raytrektab DG-D08IWP Siro
基本構成
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Atom x5-Z8350 (クアッドコア/定格1.44GHz/キャッシュ2MB) |
グラフィック | 8インチ液晶(1280×800) / インテル HDグラフィックス400 |
メモリ | 4GB DDR3L |
ハードディスク | 64GB eMMC |
マザーボード | CPU内蔵マザーボード |
レイトレックタブにカバーを装着

本体の大きさが同じハーウェイのカバーを使っています。ペンシルのカバーはApple Pencilのカバーです。タブレットカバーの方は、専用のカバーではないので、ボタンとカバーが被さってしまう部分もありますが、ペンシルカバーはちょうどいい大きさで、タブレットに引っ掛けて使っています。
レイトレックタブでクリスタを起動

自分はCLIP STUDIO PAINT EX を持っているので、そちらをインストールして使っています。すべての機能が問題なく使えました。レイトレックタブで漫画のネームを描こうと思い、WEB漫画サイズでネームを描いてみました。ペンの書き心地は、なめらかでスラスラ描くことが出来、とても描きやすいです。
レイトレックタブで仕上がったネーム&らくがき

レイトレックタブ raytrektab DG-D08IWP Siro で仕上がったネーム&らくがきです。まだ不慣れですが、簡単な絵なら問題なく描けました。カラーイラストや、これ以上細かい描写だと慣れが必要そうです。ラフやネーム専用機でしたら苦もなく使っていけそうです。

【追記】タブレットキーボードを買ったので、セリフの文字入れもできるようになりました!しかし、よく設定を見直したらキーボードなしでも文字入力できました(汗)
レイトレックタブはこんな人におすすめ
大きさはクロッキー帳くらいなので、持ち運びにも便利です。ペンの書き味もすごくいいです。八神は操作に慣れていないため一枚絵などはまだ描いていないのですが、慣れたら凝った絵も描いてみたいと思います。
クロッキー帳のようにタブレットを使いたい方に
日本メーカー製の分かりやすい製品が好きな方に
書き味の良いお絵描きタブレットを探している方に
メインPCとは別にサブのお絵かきタブレットが欲しい方に
空き時間に手軽に絵を描きたい方に
レイトレックタブ raytrektab DG-D08IWP Siro は小型のお絵かきタブレットが欲しい!という方におすすめです。自分は持っていないのですが、CLIP STUDIO PAINTで使える『タブメイト』などのお絵かきコントローラーがあればより使いやすいのではないかなと思います。あとは『書き味向上ペーパーライク保護フィルム』を液晶画面に貼ると描き心地が良いです。
【追記】タブメイトも購入しました!
あると便利なおすすめのグッズ
売り上げランキング: 213
売り上げランキング: 81,517