むふふ、クロッキー帳におえかきは楽しいなあ!
みなさんはクロッキーやラフスケッチにどんなスケッチブックを使っていますか?八神のおすすめスケッチブックは、マルマンのクロッキー帳です。Lサイズ、Mサイズ、ポケットサイズとサイズも豊富で、紙の色も、白とクリーム色が選べます。ページ数も100枚とたっぷり描き込めます。
マルマンのクロッキー帳は、1970年に誕生したマルマンのクロッキーブックは40年以上愛用されているロングライフ製品。オリジナル設計された用紙は鉛筆との相性も抜群に良く、クリエイターやデザイナーのラフスケッチやアイデアブックから旅先での記録やスタンプ、外出先でのメモなど幅広いシーンをカバーする自由度の高いノート。白クロッキー紙(厚さ:52.3g/m2【MPS C01】)鉛筆の線がよく乗るラフ肌。破れにくく低価格なので、「図形も描けるメモ帳」としてアイデアスケッチ等にも手頃に使えます。
描き心地

描き心地は、のびのびと描くことが出来ます。紙が薄いので、裏面に絵を描くと裏移りすることもありますが、薄い分ページがたっぷりあるので不満もないです。
自分はポケットサイズを使っていて、漫画のネームなども描いたりするんですが、とても使いやすいです。小さいサイズなので持ち運びにも便利です。
このスケッチブックに絵を描くときは、製図用のシャーペンと、ノック式消しゴムを使っているのですが、今のところこの三点セットがラフスケッチに最適です。
まとめ
最近はスケジュールの描き込めるマルマンのクロッキーダイアリーも発売されて気になっています。このクロッキー帳は八神が学生の頃からずっと使い続けている愛用品で、描きやすくてページもたっぷりあるので、とってもおすすめです。スケッチブックで何を使おうか迷ったら、マルマンのクロッキー帳はいかがでしょうか?
関連リンク